
人気記事が表示できる便利なWordPressのプラグイン「Wordpress popular posts」なんですが、アップデートしたら閲覧数の「View」がカタカナの「ビュー」表示になってしまっちゃったので、変更することにしました。
Sponsored Links
Contents
WordPress popular postsの「View」がカタカナの「ビュー」に
「Wordpress popular posts」のアップデート通知がきてたので、いつものようにプラグインをアップデートしてサイトを見てみると、人気記事のところがなんかおかしいのに気づきました。
閲覧数の「View」がカタカナの「ビュー」になっちゃてたんです。カタカナは嫌だったので早速ググって直すことにしました。
「ビュー」を「View」に変更する方法
翻訳ファイル名を変更
まず以下の、wordpress popular postsのpoファイルをデスクトップなどのわかりやすい場所へダウンロードしましょう。
ダウンロードしたファイル名を「wp-plugins-wordpress-popular-posts-stable-ja」から「wordpress-popular-posts-ja 」に変更しましょう。
変更前
wp-plugins-wordpress-popular-posts-stable-ja
変更後
wordpress-popular-posts-ja
Poeditをインストール
このままでは通訳ファイルの編集ができないので、Poeditソフトをダウンロードします。
今回は、Windows10にダウンロードしたいので、「Download for Windows」をクリックしてデスクトップにPoeditをダウンロードしました。

ダウンロードした「Poedit-2.0.4-setup」ををダブルクリックし、「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と聞いてくるので、「はい」をクリックしましょう。

「Poeditセットアップ」ダイアログが開くので、「同意する」にチェックを入れ「次へ」をクリックしましょう。

インストール先に変更がなければ、そのままで「次へ」をクリックしましょう。

Poeditのインストールの準備ができたので「インストール」をクリックしましょう。

Poeditのインストールができたら「完了」しましょう。

翻訳ファイルの編集
先ほどファイル名を変更した「wordpress-popular-posts-ja」を開きましょう。

「%sビュー」から「%s View」に変更しましょう。

変更後

編集ができたら、moファイルに変換する必要があります。メニューバーの「保存」をクリックすると、moファイルとして保存できました。

翻訳ファイルの書き換え
FFFTPソフトなどを使って、wp-contentlanguagespluginsフォルダの中に生成されたmoファイル「wordpress-popular-posts-ja.mo」をアップロードしましょう。

Sponsored Links
「ビュー」から「View」へ変更完了
アップロードができたら、サイトを確認してみましょう。今回わたしは「ビュー」から「Views!」に変更してみました。
今後のアップデート対策
今後アップデートしてまた元に戻らないようにする対策として、2つの方法があります。
翻訳ファイルの自動更新を停止
これからも翻訳ファイルのアップデートはあると思います。アップデートしてしまうと、また元に戻ってしまうかもわからないので、翻訳ファイルの自動更新を止めることにしました。
functions.phpに以下を追加記述することで、翻訳ファイルの自動更新を止めることができます。
1 |
add_filter( 'auto_update_translation' , '__return_false' ); |
wordpress popular postsの翻訳ファイルを移動
wordpress popular postsの翻訳ファイルを別の場所に移動することで、翻訳ファイルのアップデートを停止しなくてもいいようになります。
まず、「Poeditでwordpress-popular-posts-ja.mo」ファイルを保存する作業までは同じです。
次に、「wordpress-popular-posts」フォルダを作成します。
wp-contentlanguagespluginswordpress-popular-posts

「wordpress-popular-posts」フォルダを作成したら、「wordpress-popular-posts」フォルダの中に「wordpress-popular-posts-ja.mo」をアップロードします。

そして、functions.phpに以下を追加記述します。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
function my_translation_wordpress_popular_posts( $text_domain ) { $locale = apply_filters( 'plugin_locale' , get_locale() , $text_domain ); $text_domain = 'wordpress-popular-posts'; if ( $text_domain == 'wordpress-popular-posts' ) { return WP_LANG_DIR .'/plugins/wordpress-popular-posts/' . $text_domain . '-' . $locale . '.mo' ; } } add_filter( 'load_textdomain_mofile', 'my_translation_wordpress_popular_posts', 10, 2 ); |
こうすることで、WordPress Popular Postsの通訳ファイルを別の場所から読み込むようになるので、翻訳ファイルの自動更新をしなくてもいいみたいです。
ただ、プラグインのテキストドメインがwordpress-popular-posts以外になったら、元に戻ってしまうことに…
でもわたしは翻訳ファイルのアップデートを停止したくなかったので、こちらの方法を選びました。
まとめ
「Wordpress popular posts」は、お気に入りプラグインの一つなんですが、「ビュー」の文字が、設定からすきな文字で簡単に変更できるようになったらいいなと思います。お疲れ様でした。
参考https://teratail.com/questions/78806
Sponsored Links